本ページはプロモーションが含まれています。

Netflixでジブリ作品配信決定!ただし日本は配信なし!残念!
スポンサーリンク

ども、映画好きな四十郎のおっさん999です。

ここ最近、片頭痛に悩まされております……原因不明の頭痛が一番辛い。おっさんの場合、パソコン画面が見れなくなるので、横になるしかない訳で……。


さてさて。

2020年1月20日に、動画配信サービスのNetflix関係でとんでもないニュースが発表されましたね。

なんと、Netflixにて、スタジオ・ジブリ映画の配信が決定したとのこと!

うぇーい!!

これであれですか、『となりのトトロ』とか『風の谷のナウシカ』とか見まくれる訳ですか!!

やったー!!

って思ったそこのあなた。

残念!

実は、今回、Netflixでジブリ作品が配信される国に、日本は含まれておりません。

もう一度かきます。

日本では配信されませぬ!!

ちなみに除外国には、アメリカとカナダも名前を連ねております。


どうして日本やアメリカ、カナダでの配信はしないのか。

もしかしたら、これらの国々では、スタジオ・ジブリのアニメーションは認知されているのかもしれないですね。

日本はもちろん、アメリカやカナダのジブリの認知度は高いのかもしれません。

でも、そう考えると、ヨーロッパ圏では認知度が低いのか?ってことになりますが……なんなのでしょう。

日本、アメリカ、カナダ以外の国に滞在する機会のある方にとっては、朗報かもしれません。


一度に全ての作品が公開されるのではなくて、2月1日から順次の配信になるようです。

『火垂るの墓』については配信されないので、こちらは依然として、DVDやBlu-rayで鑑賞する必要があります。

日本ではHuluはもちろん、ジブリ映画って、インターネット配信されていないんですよね。

今回のNetflixの試みが成功すれば、もしかしたら、日本でもジブリ作品がネット配信される日がくるかもしれません。

そんな日が来るといいんですけどねぇ。


そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!


↓クリックして頂くとモチベーションあがります!


にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事