映画好きな四十郎のおっさん999でございます。
今回は、『ゾンビ・リミット』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。
なんとなく、あらすじを読んでの鑑賞でございます。
目次
『ゾンビ・リミット』について
原題:『Retornados』『THE RETURNED』
製作:2013年スペイン、カナダ
日本公開日:2014年10月26日「シッチェス映画祭ファンタスティック・セレクション2014」
上映時間:1時間38分(98分)
オススメ度:★★☆☆☆(二つ星)
予告編動画
簡単なあらすじ
ゾンビウィルスが世界中に蔓延したが、ワクチンが開発され、ゾンビの発症が抑えられるようになった近未来。
ゾンビウィルスに感染した人々は「リターンド」と呼ばれ、定期的にワクチンを摂取することで、普通の人たちと生活することができるようになっている。
「リターンド」をサポートする病院で働いているケイトは、恋人のアレックスが「リターンド」と知りながら付き合っていて、「リターンド」に対しても優しく接していた。
ある日、ワクチンの在庫が残りわずかであるという噂が街に広がってしまう。
同じ頃、「リターンド」の根絶やしを掲げる過激派組織が、活動を開始しようとしていた。
本作を視聴できる動画配信サービス
U-NEXT『ゾンビ・リミット』会員の方は、見放題にて鑑賞することができます。
配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。
本ページの情報は2023年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
動画レンタルor動画購入にて、鑑賞することができます。
配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。
2023年8月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。
music.jp
会員の方は、動画レンタルにて鑑賞することができます。
配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。
2023年8月時点の情報です。最新情報につきましては、music.jpにてご確認ください。
スタッフ・キャスト
監督:マヌエル・カルバージョ
製作:フリオ・フェルナンデス、ジョージ・アユーブ、ゲイリー・ホーサム、ビル・マークス
脚本:アテム・クライチェ
撮影:ハビエル・サルモネス
美術:ギャビン・ミッチェル
衣装:ジュディス・イングランド
編集:ギジェルモ・デ・ラ・カル
音楽:ジョナサン・ゴールドスミス
出演者:エミリー・ハンプシャー、クリス・ホールデン=リード、ショーン・ドイル、クローディア・バソルス、バリー・フラットマン、メリーナ・マシューズ、ポーリーノ・ヌネス
ゾンビ・リミット(字幕版)
おっさんのネタバレなし感想
ゾンビ映画ではなかった
タイトルに「ゾンビ」がついているので、ゾンビ映画、ホラー映画を期待して鑑賞したのですが、ゾンビ映画でもホラー映画でもありませんでした。
ゾンビウィルスが存在しているが、ワクチンがあり、ワクチンを打ち続けている限りはゾンビ化しない……そういう世界で展開される、人間ドラマですね。
ゾンビ映画から、最初から中盤でのゾンビパニックを省いて、後半の人間ドラマの部分だけを映像化したような……そういうタイプの映画でした。
ゾンビパニックをなくしてしまったので、描くストーリーがなくなったのか、世界観の説明に、結構な時間を要しており、全体的に退屈な感じに仕上がっている点が残念。
後味の悪い系統の作品で、胸糞ジャンルがお好きな方以外には、オススメできない作品でございました。
雰囲気は悪くないし、世界観も良い感じなので、映画というよりは、ミニシリーズのドラマで制作した方が面白くなったかもしれませんね。
主人公の信念に共感しにくい
主人公が銃に対して、むちゃくちゃ嫌悪感を抱いている本作。
中盤までは、確かにその信念を貫く事に対して、あまり問題になりませんでした。
しかし、状況が一変しても、なお、主人公は銃を否定。
結果、中盤以降、主人公に共感しにくい部分が出てしまったのはマイナスですね。
銃への嫌悪感については、冒頭で説明していて納得することはできます。
でも、世界が大きく変わり、守らないといけない存在もいる中で、その信念を貫く必要性がないので、映画に入り込むことができませんでした。
他のゾンビ映画との違いを作るためなのかもしれないですが、上手に機能していなくて残念ですね。
口コミレビューや評価
下記サイトで『ゾンビ・リミット』レビューや評価をチェック!
今回のネタバレなし感想のまとめ
ゾンビ要素が完全に置いてけぼり状態で、別にゾンビじゃなくても成立したのでは?って思ってしまった映画。
ゾンビ好きやホラー好きにはオススメしにくい作品ですね。
頑張って最後まで見ても、納得のできるラストではありませんし……。
時間に余裕のある方は、チャレンジしてみても……良いかな?
という事で、今回は『ゾンビ・リミット』のネタバレなし感想でした。
そんな訳で、今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
映画好きな四十郎のおっさん999でした。
それでは、しーゆー!
DVD・Blu-ray
↓クリックして頂くとモチベーションあがります!
この記事をお読みのあなたにオススメの記事