ども、映画好きな四十郎のおっさんでございます。
今回は、グロテスクなクリーチャーが登場するホラー映画『X-コンタクト』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。
予告編を偶然見てから、気になりながらも鑑賞出来ていなかった映画で、ちょっとワクワクしながら、アマプラにて鑑賞致しました。
目次
『X-コンタクト』について
原題:『HARBINGER DOWN』
製作:2014年アメリカ
日本公開日:2016年7月16日(「カリコレ2016/カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」にて上映)
上映時間:1時間26分
オススメ度:★★★☆☆(三ツ星)
予告編動画
簡単なあらすじ
大学で行っている研究のために、大学生のセイディは仲間を連れて、祖父の漁船「ハービンジャー号」へ乗り込んだ。
漁を行いながら、調査を進めるハービンジャー号。
すると、氷の中から、不思議な光を発見。
調べてみると、それは旧ソ連時代の人工衛星であることが判明した。
慎重にそれを引き上げる一行。
凄い発見に色めき立つセイディたちだったが、人工衛星の中に凍りついた宇宙飛行士が消失してしまう。
本作を視聴できる動画配信サービス
U-NEXT『X-コンタクト』会員の方であれば、見放題にて鑑賞可能。
配信期限がありますので、ご注意ください。
本ページの情報は2021年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
アマゾンプライム会員の方であれば、追加料金無しで鑑賞する事ができます。
配信期限がありますので、ご注意ください。
2025年1月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。
スタッフ
監督・脚本:アレック・ギリス
製作:ダグラス・スクロギンス III、トム・ウッドラフ・Jr
VFX:ロバート・スコタック
特殊メイク:マイケル・スパトーラ
編集:ベンジャミン L. ブラウン
SFX:アマルガメイテッド・ダイナミクス
キャスト/出演者(日本語吹き替え版声優)
ランス・ヘンリクセン(水内清光)、カミール・バルサモ(志田有彩)、マット・ウインストン(各務立基)、エドウィン H ブラボー(三瓶雄樹)、ミラ・ビョルン(品田美穂)、マイケル・エスタイム(河合みのる)
X-コンタクト [DVD]
おっさんのネタバレなし感想
面白いB級ホラー映画
そこそこ期待しながら鑑賞したのですが、意外と面白かったですね。
大学教授が嫌な感じの人物で、ストーリーが転がるまでは、かなりイライラが募ります。
しかし、物語が動き出すと、あっという間にラストへ突入するので、全体的にストレスの感じない良質なB級映画となっております。
ぐちょぐちょべちゃべちゃ系の、気持ち悪い描写が多くありますので、苦手な方は注意が必要。
その部分を期待して鑑賞しても、そこそこの満足度が味わえる感じに仕上がっておりました。
「すげぇ面白いぜ!!」って感じの作品ではありませんが、鑑賞して損をしたとは感じないクオリティーですね。
B級映画やZ級映画を日頃から鑑賞している方には、オススメできる作品となっております。
『遊星からの物体X』と似ている映画
予告編を見ると、とある作品が脳裏をよぎります。
それは『遊星からの物体X』です。
ジョン・カーペンター監督が手掛けた傑作SFホラー映画ですね。
知らない間に、何かに寄生される恐怖を描いた作品でしたが、それに通じる作品になっております。
『遊星からの物体X』には及ばないものの、本作は、他の類似作品に比べて面白い。
本作は、CGをできるだけ使用しないで撮影されているようで、個人的には、『遊星からの物体X ファーストコンタクト』よりは、怖くて面白かったと感じました。
鑑賞する時は、どれだけ『遊星からの物体X』に似ているかを探すよりも、『遊星からの物体X』は忘れて、本作に没頭した方が、もちろん楽しめます。
客観的に鑑賞してしまうと、ツッコミどころが多くて、あまり楽しめない作品。
映画の世界に入り込んでの鑑賞をオススメ致します。
レビューや評価
まあまあいい方かなと思ってそれなりに引き込まれてみたけど、やっぱおかしい。
Yahoo!映画『X-コンタクト』
思ったより酷くなく良かったです
Yahoo!映画『X-コンタクト』
細かいところの整合性を追及するとキリがないのでやめますが、ハラハラするからいいのではないでしょうか。
Yahoo!映画『X-コンタクト』
今回のネタバレなし感想のまとめ
本作の巷の評判は、イマイチみたいな感じですね。
比較的、好印象という方は、私と同じでツッコまないで、映画の世界を楽しんでいる方という感じ。
低い評価の方は、いろいろな部分をスルーできなかったようです。
まだ本作をご覧になっていない方は、ご自身の鑑賞スタイルと相談してから、鑑賞の検討をオススメ致します。
という事で、今回は『X-コンタクト』のネタバレなし感想でした。
そんな訳で、今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
映画好きな四十郎のおっさん999でした。
それでは、しーゆー!
ネタバレあり感想
DVD・Blu-ray
↓クリックして頂くとモチベーションあがります!
この記事をお読みのあなたにオススメの記事