本ページはプロモーションが含まれています。

不気味で王道なホラー映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』のネタバレなし感想
(C) 2019 CBS FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
スポンサーリンク

ども、映画好きな四十郎のおっさんでございます。

今回は、ギレルモ・デル・トロ氏が製作に携わったホラー映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』のネタバレなし感想を書いていきませぅ。

スポンサードリンク

『スケアリーストーリーズ 怖い本』について

原題:『SCARY STORIES TO TELL IN THE DARK』

製作:2019年アメリカ

日本公開日:2020年2月28日公開

上映時間:1時間48分

年齢制限:なし

オススメ度:★★★☆☆(三ツ星)

予告編動画

簡単なあらすじ

1968年10月31日、ハロウィンの夜。

ステラ、オーギー、チャックの3人は、いじめっ子トミーに日頃の仕返しとして、とある悪戯を仕掛け、トミーに追いかけられる。

途中で、町を彷徨っていたレイモンに助けられた3人は、レイモンとともに、町外れにある曰く付きの幽霊屋敷へ逃げ込む。

この屋敷は、かつて町の発展に尽力したベロウズ家の所有物だった。

屋敷を探検する4人は、ステラとレイモン、オーギーとチャックの二手に分かれる。

ステラとレイモンは、隠し部屋を発見し、そこでサラ・ベロウズが所有していたと思われる本を見つける。

サラ・ベロウズは、一族の集合写真や絵から排除され、地下室に閉じ込められていた人物だった。

屋敷にたどり着いたトミーが鍵をかけてしまった事で、一瞬、屋敷に閉じ込められたものの、なぜか鍵がひとりでに開く。

ステラはサラの本が気になり、屋敷から持ち帰ってしまう。

帰宅したステラは、早速、本を開く。

すると、そこには、トミーが主人公の新しい物語が綴られているのだった。

本作を視聴できる動画配信サービス

U-NEXT

動画レンタルにて視聴可能。配信期限は2021年6月2日まで。本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


Amazonプライムビデオ

動画レンタル、動画購入にて視聴可能。2020年6月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。

スタッフ

監督:アンドレ・ウーヴレダル

製作・脚本:ギレルモ・デル・トロ

脚本:ダン・ヘイグマン、ケヴィン・ヘイグマン

原案:マーカス・ダンスタン、パトリック・メルトン

原作:アルヴィン・シュワルツ『誰かが墓地からやってくる』(ポプラ社)

製作:ジェイソン・F・ブラウン、J・マイルズ・デイル、ショーン・ダニエル、エリザベス・グレイヴ

製作総指揮:ロベルト・グランデ、ジョシュア・ロング

キャラクター:キャスト(出演者)

ステラ・ニコルズ:ゾーイ・マーガレット・コレッティ

レイモン・モラレス:マイケル・ガーザ

オーガスト・ヒルデブラント(オーギー):ガブリエル・ラッシュ

チャック・スタインバーグ:オースティン・ザジュール

ルース・スタインバーグ:ナタリー・ガンツホーン

トミー・ミルナー:オースティン・エイブラムズ

ロイ・ニコルズ:ディーン・ノリス

ターナー警察署長:ギル・ベローズ

ルイーズ:ロレイン・トゥーサント

死体:ハビエル・ボテット

ジャングリー・マン:トロイ・ジェームズ

ジャングリー・マンの声:アンドリュー・ジャクソン

かかしのハロルド/ペール・レディ(青白い顔の女性):マーク・スティガー

サラ・ベロウズ:キャスリーン・ポラード


原作本・元ネタについて

本作の原作は、アルヴィン・シュワルツが1981年から1991年の間に執筆し発表した児童文学『誰かが墓地からやってくる』シリーズとなっております。

日本ではポプラ社が1987年に出版していたようです。

残念ながら、現在『誰かが墓地からやってくる』を入手する事は大変困難な状況です。

そんな中、本作の日本公開に合わせて、子供向けの書籍を手掛けている岩崎書店が、『スケアリーストーリーズ 怖い本1 いばりんぼうをつかまえた』というタイトルで出版しました。

2020年5月には第二弾となる『スケアリーストーリーズ 怖い本2 恐怖のひき肉ソーセージ』が発売されました。

第三弾である『スケアリーストーリーズ 怖い本3 呪いのかかしハロルド』は今後出版予定となっております。

岩崎書店さんの『スケアリーストーリーズ 怖い本』は、『誰かが墓地からやってくる』の復刻版ではないので、その点は注意が必要です。

アメリカの『学校の怪談』を楽しむ事ができるので、怖い話や怪談、都市伝説がお好きならオススメでございます。

ちなみに、『いばりんぼうをつかまえた』の感想を以前書いております。興味のある方はどうぞ。


2020年7月6日追記

第二弾となる『恐怖のひき肉ソーセージ』のネタバレなし感想を書きました!

おっさんのネタバレなし感想

アメリカ版学校の怪談!

『いばりんぼうをつかまえた』と同じく、映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』も、アメリカ版学校の怪談といった趣の作品でございました。

ただし、日本の『学校の怪談』よりも、数倍容赦がない内容なので、小学生低学年には、ちょっと刺激が強いかもしれません。

小学校4年生以上からなら、大丈夫かな?

グロ描写もなく、ショッキングな視覚的恐怖ではなくて、不気味な雰囲気を感じ取る事ができる作品に仕上がっているので、お子さんでも比較的楽しめるものと想像できます。

怖さについて

ギレルモ・デル・トロが製作と脚本に携わっているという事で、否が応でも期待が高まる……。

あのギレルモ・デル・トロに多大な影響を与えた書籍の映画化なので、かなり怖い映画を想像していたところ……。

実は、それほど怖い映画ではなかったという感じですね。

本作の怖さは、視覚的なものではなく、不気味な雰囲気にあります。

作品に漂う空気感は、気味の悪いものとなっております。

そのため、怪談や都市伝説が好きな方は、それなりの恐怖を味わう事ができるのではないでしょうか。

過度な期待は禁物で、学校の怪談を楽しむような、ゆる~い感じで鑑賞する事をオススメ致します。

クリーチャー(モンスター)が魅力的

クリーチャーというかお化けというか……本作に登場する彼ら彼女らは、とても魅力的でした。

主人公たちと同じくらい、スタッフの人に愛されているような、そんな印象を私は抱きました。

怖さはもちろん、格好良かったり、ちょっと可愛らしかったりと、怖いだけではない存在。

大人が見ると、色々な事を深く考察できるようにデザインされている感じもして、お化けたちは本作の影の主人公といったところでしょうか。

本作に登場するお化けたちを見るだけでも、怪談好きには価値があるように思います。

Yahoo!映画での口コミレビューや評価

個性はあまりないです。しかし欠点もあまりないので、昔ながらのB級ホラーが好きな人は暇つぶしにどうぞ。

Yahoo!映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』

短編小説みたいに見れてどれも怖くて面白かった。

Yahoo!映画『スケアリーストーリーズ 怖い本』

今回のネタバレなし感想のまとめ

思っていたような恐怖をあまり感じる事はできなかったけれど、王道をいくB級映画でございました。

いくらでも深読みできる作品となっているので、考察系映画好きな方も、それなりに楽しめる作品かもしれません。


という事で、今回は『スケアリーストーリーズ 怖い本』のネタバレなし感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!

ネタバレあり感想

グッズ関連

DVD・Blu-ray



書籍


↓クリックして頂くとモチベーションあがります!



にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事


本作は1960年代が舞台で、古き良き味わいがあります。下記の作品は1980年代ですが、こちらも素敵な趣があります。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事