本ページはプロモーションが含まれています。

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のネタバレなし感想
スポンサーリンク

どーも、四十郎のおっさん999です。

ついに観に行ってきましたよ、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』。

今回の作品では、ゴジラだけでなく、キングギドラ、モスラ、ラドンが登場するという事が、かなり前からアナウンスされていました。そのため、ずーっと楽しみにしていたんですよねぇ。

残念ながらアンギラスさんは登場しないのですが、それでもギドラ、モスラ、ラドンの出現という事で、テンション上がりますなぁ。

2014年の『ゴジラ』も面白かったので、わたしは期待で胸を膨らませておりました。

本作は一体どんなストーリーなのか。

今回は『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のネタバレなし感想を書いていきます。

スポンサードリンク

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』概要

原題:『GODZILLA: KING OF THE MONSTERS』

製作:2019年アメリカ

日本公開日:2019年5月31日公開

上映時間:132分
オススメ度:★★★★★(五つ星!)

予告編動画

あらすじ

2014年、ゴジラの出現により、世界は大きく変容してしまった。多くの怪獣が冬眠状態で発見されるようになり、人々は怪獣たちと向き合う事となる。

そんな中、ゴジラとムートーの戦いで息子を亡くしたエマ・ラッセルは、怪獣との意思疎通を可能にする装置を開発。それを<モスラ>と呼ばれる怪獣へ使用すると、装置は見事に正確に起動するのだった。

だが、その直後、エマとその娘であるマディソンは、謎の組織に襲撃され、装置とともに二人は姿を消すのだった。

今回利用した映画館

109シネマズ大阪エキスポシティ IMAXレーザー/GTテクノロジー 3D 字幕

スタッフ

監督・脚本:マイケル・ドハティ

脚本:ザック・シールズ

エグゼクティブプロデューサー:バリー・H・ウォルドマン、ザック・シールズ、坂野義光、奥平謙二

プロデューサー:メアリー・ペアレント、アレックス・ガルシア、ブライアン・ロジャーズ、トーマス・タル

共同プロデューサー:アレクサンドラ・メンデス

音楽:ベアー・マクレアリー

キャラクター:キャスト/出演者(日本語吹き替え版)

マーク・ラッセル:カイル・チャンドラー(田中圭)

エマ・ラッセル:ヴェラ・ファーミガ(木村佳乃)

マディソン・ラッセル:ミリー・ボビー・ブラウン(芦田愛菜)

ヴィヴィアン・グラハム:サリー・ホーキンス

芹沢猪四郎:渡辺謙

アイリーン・チェン:チャン・ツィイー



ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(字幕版)

おっさんのネタバレなし感想

とにかく大迫力な映画でございました。映画館で鑑賞しないといけない作品ですな。

わたしは、IMAXレーザー/GTテクノロジーで観ましたが、4DXでの鑑賞も素晴らしいという感想もありますね。

通常のスクリーンでの鑑賞はもちろん良いのですが、できればIMAXスクリーンや4DXでの鑑賞をオススメします。

本作での見どころは、なんといっても、四大怪獣たちのバトルでしょう。

CGで生み出されたハリウッド怪獣たちの派手な戦いにより、日本での作品では観る事ができない、素晴らしい迫力を楽しむ事ができます。

文句なしのエンタメ映画でした!

良いところ

とにかく日本ゴジラ作品へのリスペクトが凄いし、素晴らしい。

怪獣たちの設定はもちろん、アレンジされたBGMにも、そのリスペクトを垣間見る事ができます。

また、キングギドラ、モスラ、ラドンのビジュアルも、日本の怪獣の造形を踏襲しつつ、ハリウッド的に進化しており、とても格好良い姿に生まれ変わっております。

CGで怪獣たちをかたちづくっているので、日本映画では描写できなかったシーンを多数楽しむ事ができる本作。

人間ドラマ部分は必要最低限で、その部分もグッドですな。

悪いところ

アメリカ映画なので、やっぱり核に関する取り扱いは雑になっております。この部分、日本人にとっては許容できないものではありますが、これはアメリカ制作なので、仕方ないというか、予想の範囲内といったところですな。

そして、この映画、とにかく疲れます。

前作であれば、人間ドラマが織り込まれていたので緩急があったのですが、本作では人間ドラマの部分もかなりシリアスなので、トータルで、かなり疲れます。

ですから、可能であれば、体調万全で鑑賞する事をオススメいたします。

今回のネタバレなし感想のまとめ

エンターテインメント映画に振り切った本作。

日本人として色々と思うところはありますが、それでも十二分に楽しめる作品に仕上がっているのは確かです。

とにかく映画館で鑑賞する事をオススメする作品。興味のある方は、ぜひぜひ映画館へ足をお運びくださいませ。


という事で、今回は『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のネタバレなし感想でした。

それでは、今日はこの辺で。

しーゆー!

ネタバレあり感想

DVD・Blu-ray・サウンドトラック





↓クリックして頂くとモチベーションあがります!



にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事