映画好きな四十郎のおっさん999でございます。
今回は映画のネタバレなし感想ではなく、アマゾンプライムビデオで配信されている、アマプラ会員の方なら無料で視聴できる映画をご紹介したいと思います。
今回は、ランキング形式ではなく、個人的にオススメのホラー映画をご紹介します。
映画ライフのヒントとなれば、嬉しいです。
今回ご紹介するのは、洋画のホラー【幽霊・悪魔系】です。
なお、洋画は、ご紹介する作品について、数が多いため、ジャンル別でのご紹介となります。
※記事作成時点では、アマゾンプライムビデオで配信されておりますが、作品にはそれぞれ、配信期限が設けられております。視聴の時は、見放題で配信されているかどうか、ご確認の上で、鑑賞をお願い致します。
目次
バイバイマン
バイバイマン(字幕版)
賛否の分かれる映画『バイバイマン』。
私は映画館で鑑賞して、とても満足したB級ホラー映画でございます。
都市伝説系のホラー映画がお好きな方にオススメしたい作品です。
こちらの感想は、ライブドアブログで投稿しておりますので、そちらを下記に掲載しております。
トビラ 魔の入り口
トビラ 魔の入り口(字幕版)
気にしないで鑑賞したところ、とても良い感じのホラー映画でございました。
雰囲気系映画なのですが、謎の扉が登場するため、今回のまとめに入れてみました。
好みの分かれる映画ですが、私は、かなり楽しめました。
ドント・ノック・トワイス
ドント・ノック・トワイス
意外と面白くて、不気味な映画だった『ドント・ノック・トワイス』。
視覚的なホラーというよりは、心理的なホラーに軸を置いている作品ですが、終盤の展開を許容できるかどうかで、評価が大きく変わる映画になっております。
ちなみに、本作をベースに、ゲームが作られているようです。興味のある方は調べてみてください。
こちらの感想は、ライブドアブログで投稿しておりますので、そちらを下記に掲載しております。
Mama
Mama (字幕版)
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』の監督に抜擢されたアンディ・ムスキエティ監督の出世作にして代表作。
視覚的なホラーと心理的なホラーのバランスが良い、B級ホラー映画です。
見た人によって異なる解釈になるエンディングも良かった。
こちらの感想は、ライブドアブログで投稿しておりますので、そちらを下記に掲載しております。
ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館
ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 (字幕版)
ゴシックホラーの復活を目指した『ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館』。
雰囲気重視のホラー映画で、古き良き「ゴシックホラー」を楽しむことができます。
ダニエル・ラドクリフが渋くて格好良い!
こちらの感想は、ライブドアブログで投稿しておりますので、そちらを下記に掲載しております。
死霊館
死霊館(字幕版)
実話を基に製作されたホラー映画『死霊館』。
監督はジェームズ・ワンなので、安心して鑑賞することができるホラー映画です。
王道な西洋ホラーを楽しめる作品になっており、様々な方にオススメできる作品。
こちらの感想は、ライブドアブログで投稿しておりますので、そちらを下記に掲載しております。
死霊館 エンフィールド事件
死霊館 エンフィールド事件(字幕版)
『死霊館』の続編として製作された『死霊館 エンフィールド事件』。
エンフィールド事件も実際に起きたオカルト事件で、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。
「続編はつまらなくなる」という映画のセオリーを覆しておりまして、本作は1作目よりも、面白くなっております。
こちらの感想は、ライブドアブログで投稿しておりますので、そちらを下記に掲載しております。
死霊館のシスター
死霊館のシスター(字幕版)
『死霊館』シリーズのスピンオフとして製作された『死霊館のシスター』。
『死霊館』とは違い、本作はシンプルなホラー映画になっております。
奇抜なアイデアはありませんが、ハズレではない、B級ホラー映画。
こちらの感想は、ライブドアブログで投稿しておりますので、そちらを下記に掲載しております。
エクソシスト
エクソシスト(字幕版)
言わずと知れたホラー映画の作り方を根本的に変えてしまった名作。
若い方が見ると新鮮味がないかもしれないですが、現在のホラー映画の基本的なプロットの方向性を決定づけた作品として、ホラー映画ファンなら、見ておいて損はなし。
気軽に鑑賞できるタイプの映画ではないので、元気な時に視聴することをオススメします。
シャイニング
シャイニング (字幕版)
スティーブン・キング原作のホラー小説を、スタンリー・キューブリック監督が映像化した傑作。
原作の小説と映画の内容が、あまりにもかけ離れているという点で、原作がお好きな方にはオススメしにくい作品です。
ホラー映画としての完成度が高く、ホラー映画ファンなら、一度は見ておきたい名作です。
今回のまとめ
いかがでしたでしょうか。
気になる作品があれば、ぜひぜひ、チェックしてみてくださいね。
洋画は、ご紹介したい作品がたくさんあるので、少しずつご紹介できればと思っております。
という事で、今回はアマゾンプライムビデオで配信されている、オススメのホラー映画【洋画/幽霊・悪魔系】編でした。
そんな訳で、今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
映画好きな四十郎のおっさん999でした。
それでは、しーゆー!
今回ご紹介した映画のDVD・Blu-ray
↓クリックして頂くとモチベーションあがります!
この記事をお読みのあなたにオススメの記事