本ページはプロモーションが含まれています。

『ヘルレイザー ジャッジメント』のネタバレなし感想/<ルマルシャンの箱>要素が邪魔してしまったサスペンス・スリラー映画
(C)2018 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
スポンサーリンク

映画好きな四十郎のおっさん999でございます。

今回は、根強い人気を誇る『ヘルレイザー』シリーズの10作目『ヘルレイザー ジャッジメント』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。

1作目、2作目、3作目は、改めて鑑賞しておりますが、4作目以降は未鑑賞状態です。

本作は、日本では配信のみで、当初は、配信されているVODサービスも限られていたのですが、アマゾンプライムビデオで配信されていたので、早速、鑑賞してみました。

スポンサードリンク

『ヘルレイザー ジャッジメント』について

原題:『HELLRAISER:JUDGMENT』

製作:2018年アメリカ

日本公開日:劇場未公開?

上映時間:1時間21分(81分)

オススメ度:★★★☆☆(三つ星)

年齢制限:R15+

予告編動画

簡単なあらすじ

兄弟の刑事である、ショーンとデビッド・カーター。

2人は、十戒をもとにして殺戮をしている凶悪な連続殺人鬼の捜査を担当していた。

ある日、彼らの捜査の応援として、新たにクリスティン・エガートン刑事が配属される。

手分けしてシリアルキラーの捜査を続行する3人の刑事だったが、彼らはじょじょに<ルマルシャンの箱>に近づいていくことに……。

本作を視聴できる動画配信サービス

U-NEXT『ヘルレイザー ジャッジメント』

会員の方は、見放題にて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

本ページの情報は2024年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

スタッフ・キャスト

監督・脚本:ゲイリー・J・タニクリフ

出演者:デイモン・カーニー、ランディ・ウェイン、アレクサンドラ・ハリス、ヘザー・ランゲンカンプ



ヘルレイザー - ジャッジメント

クライヴ・バーカー『ヘルレイザー』シリーズ作品一覧

『ヘルレイザー』シリーズの作品一覧を、ひとつの記事として作成しております。

興味のある方は、そちらの記事をお読みいただけると嬉しいです。

1~3作目の感想は、ライブドアブログにて投稿しております。

おっさんのネタバレなし感想

ホラー映画としてみると普通に面白い

本作のストーリーは、ピンヘッド含むセノバイトを召喚する<ルマルシャンの箱>がメインではありません。

メインとなっているのはシリアルキラーの捜査をしている刑事たちの物語。

このあたりは『セブン』や『レザレクション』のようなテイストで、個人的には結構、面白く鑑賞することができました。



事件が凄惨で、犯人が誰なのか、どのような結末を刑事たちが迎えるのか……気になるシナリオになっていて、クオリティーは悪くありません。

ホラー・スリラー映画として鑑賞すると、普通に最後まで楽しむことができる作品で、B級映画がお好きな方には、オススメできる作品となっております。

ただ、グロ描写が少しある点と、吐瀉物系の描写があるので、苦手な方は注意が必要です。

『ヘルレイザー』シリーズとしてはイマイチ

スリラー映画として鑑賞すると悪くはない本作。

しかし、『ヘルレイザー』シリーズとして鑑賞すると、かなりイマイチな映画に仕上がっております。

メインとなる刑事たちの物語の比重が多く、逆に<ルマルシャンの箱>やピンヘッドたちの要素が、ほとんどありません。

そのため、『ヘルレイザー』を期待して鑑賞すると、「ヘルレイザーじゃない!」って感想を抱いてしまいます。


本作に登場する地獄の住人について、個人的に、割と好きだったりします。

前半にみんな登場するのですが、特に、妙に存在感があるものの、小物感が拭えないインタビュアーが良かったですね。

ピンヘッドの部下のような人たちですが、設定や世界観がしっかりしている感じで、スリラー要素を排除して、こちらの要素を膨らませたら、普通に『ヘルレイザー』が生まれたのでは?と思ったりしました。


もともと2つの映画のアイデアがあって、それを無理やり繋ぎ合わせたような……そんな風に感じてしまった本作。

スリラー要素とヘルレイザー要素が最後まで融合することなく、それぞれが主張し合ってしまったため、結果として、シリーズ作品としてはイマイチとなってしまったように思います。


私はスリラー要素が、自分の好みすぎて、むしろ<ルマルシャンの箱>関連はなくても良いのでは?と思ってしまいました。

スプラッター要素はほとんどない

本作には、グロ演出が少々存在します。

しかし、スプラッター要素はほとんどありませんので、そういう路線の映画を期待してしまうと、ガッカリ状態に陥ります。

痛々しいシーンも多くはありませんので、グロテスクな映画がお好きな方には、あまりオススメできないですね。

口コミレビューや評価

下記サイトで『ヘルレイザー ジャッジメント』レビューや評価をチェック!

Filmarks

映画.com

allcinema

今回のネタバレなし感想のまとめ

『ヘルレイザー』である必要性が全くない感じの本作。

正直なところ、あまり期待しないで鑑賞したのですが、思いの外、普通に面白くてビックリしました。

『ヘルレイザー』が好きな人……というよりは、猟奇殺人事件を題材にした映画が好きな方向けという感じですね。


という事で、今回は『ヘルレイザー ジャッジメント』のネタバレなし感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!

DVD・Blu-ray

本作のDVDやBlu-rayについて、日本国内では販売されておりません。下記にご紹介しているのは海外盤となりますので、ご注意ください。再生機器によっては再生できない場合があります。


↓クリックして頂くとモチベーションあがります!


にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事