
映画好きな四十郎のおっさん999です。
今回は、無料で映画やドラマなどを視聴できるサイトをご紹介したいと思います。
といっても、皆さんご存知のサイトでございますけどね。
どうして私がそのサイトをオススメするのか。
サイトのご紹介とともに、その理由を説明していきたいと考えております。
目次
GYAO!は2023年3月31日17時でサービス終了
無料で映画を鑑賞できるサービス「GYAO!」が、サービス終了してしまいます。
終了日は、2023年3月31日17時となります。
今後は、ショート動画などを楽しむことができる「LINE VOOM」というサービスに、注力していくとの事です。
とても残念です。
映画やドラマを視聴するなら合法サイトで
インターネット上にて無料で映画などを鑑賞している方であれば、知っているであろう有名なサイトがあります。
「無料ホームシアター」
「映画の無料動画で夢心地」
「ドラマスタイル」
これらは一応、無料で映画やドラマなどを視聴できるサイトになります。
が。
上記のようなサイトたちは「違法」にアップロードされた動画を紹介しているサイトになります。
私は、このようなサイトをオススメしませんし、私自身も利用しておりません。
動画を見るために上記のサイトを経由して別のサイトにアクセスすると、コンピューターウィルスの感染などのリスクが高まります。
また製作者や制作会社に還元されることもありません。
そのため、私は違法にアップロードされた映画やドラマ、アニメを鑑賞する事をオススメしません。
では無料で映画を楽しむには?
例えば、HuluやNetflix、オソレゾーン、U-NEXTなどはサブスクリプション(定額制)サービスになっています。
月額料金を支払えれば、配信されているコンテンツをいくらでも鑑賞する事ができます。
しかし、お金がかかるので、完全無料ではありませんね。
「なんかあるか??」って考えていたら、ひとつ、サイトを思い出しました。
それがGYAO!(ギャオ)でございます。

GYAO!:無料でアニメ、映画、音楽韓国ドラマの動画を見るなら
会員登録不要で、無料で映像コンテンツを楽しむ事ができるサイトです。
ヤフーと株式会社GYAOが運営しているサイトなので安心安全でございます。
配信期限があるので注意が必要ですが、お金を一切かけないで映画をまとめて楽しみたいって方にはオススメでございます。
ソフト化されていないものがアップされていたり……
とはいえ、YouTubeなどにアップされている映画で、現在、DVDやBlu-rayなどのソフト化がなされていないものが、時々あるんですよね。
ビデオ化はされたけれど、その後、DVD化される事なく、忘れ去られた作品たち。
以前ビデオソフト化されていたのにDVDといった新しいメディアでリリースされていない場合、大体、もう鑑賞する事が絶望的だったりします。
そんな時は、YouTubeでアップされている作品を観るのは、最終手段だったりします。
YouTubeでアップされている動画を観る事はオススメしないですが、観たい映画がDVDやBlu-ray化されていない場合の最後の切り札っていう感じで使うのは、いかがでしょうか。
今回のまとめ
目新しいサイトのご紹介ではなくて、ごめんなさい。
しかし、当たり前のように違法な動画を視聴している人が多い中、合法なサイトで正しくお金が巡るようにしたいと思って、今回このような記事を書いてみました。
今後はGYAOで配信されている映画も、どんどんご紹介したいと考えておりますので、ぜひ映画ライフの参考にして頂けたらと思います。
そんな訳で、今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
映画好きな四十郎のおっさん999でした。
それでは、しーゆー!
↓クリックして頂くとモチベーションあがります!
この記事をお読みのあなたにオススメの記事


