本ページはプロモーションが含まれています。

『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想/中盤まではしっかりパニックムービーだけど後半に失速してしまったB級ヘビ映画
Tianjin Rabbit Hole Films & TV Culture Media Co., Ltd.@2022
スポンサーリンク

映画好きな四十郎のおっさん999でございます。

今回は、中国発のパニックムービーである『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。

いつもの通り、あらすじを読まない、予告編を視聴していない状態で鑑賞致しました。

スポンサードリンク

『ディープ・シー・ミュータント』について

原題:『DEEP SEA MUTANT SNAKE』

製作:2022年中国

日本公開日:劇場未公開

上映時間:1時間20分(80分)

オススメ度:★★★☆☆(三つ星)

予告編動画

簡単なあらすじ

巨大企業であるカルシ・グループは、とある孤島で、違法な生物実験を繰り返していた。

しかし、カルシの社長が望む成果を得ることができず、その代償として巨大生物が生まれてしまう。

会社は研究施設を放棄し、研究の過程で誕生した生物たちの処分を決定するが、生物たちの生存本能は凄まじく、結局、島に野放しの状態となってしまった。


ある出来事の影響で仕事を辞め、カルシについて調査しているチン・ウーは、豪華客船に乗船しているジェイソンを追跡していた。

ジェイソンは、カルシ・グループで働いていた人物で、カルシの悪行について証言できるかもしれない人物だ。

チンはジェイソンと話をして、カルシについて証言してもらうつもりでいた。

そんな豪華客船の中で、突然、大量のヘビが出現。

次々と乗客を襲っていく。

ヘビたちの猛攻を、なんとかくぐり抜けたチンと他の乗客たちの前に、巨大なヘビが出現する。

本作を視聴できる動画配信サービス

U-NEXT『ディープ・シー・ミュータント』

会員の方は、追加料金を支払って鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

本ページの情報は2024年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


Amazonプライムビデオ『ディープ・シー・ミュータント』

動画レンタルor動画購入にて、鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

2024年10月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。


music.jp

会員の方は、動画レンタルにて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

2024年10月時点の情報です。最新情報につきましては、music.jpにてご確認ください。

スタッフ

監督:ウーヤン

脚本:マー・ホアイチャン

プロデューサー:リー・クン、ヤン・ユートン

撮影:シュー・ウェイ

美術監督:ガオ・ジン

キャラクター:キャスト(出演者)

チン・ユー(チン隊長):ザオ・イーシン

フォン・リー:リー・ジャーイー

ジェイソン:エミール

スー・ジー:ジャン・イェンシー

レン・ジュンイー(カルシ・グループ社長):リー・チーホン



ディープ・シー・ミュータント [DVD]

おっさんのネタバレなし感想

普通のB級映画

鑑賞してから、本作が中国映画だと気付きました。

ここ数年、中国製作のモンスター・パニック映画は、普通に最後まで鑑賞できる、B級映画に仕上がっている感じがあります。

本作も、普通にモンスター・パニック・ムービーとなっておりまして、観客が見たいと思っているものを、最後まで見せてくれる作品となっております。

B級映画がお好きな方であれば、楽しめる映画ですね。

エンタメ映画に振り切っておりまして、船内で映画が終わるのかと思いきや……そして、ヘビだけかというと……という工夫があって、個人的には楽しい映画だと思います。


一方で、本作において重要な役割を担っている企業「カルシ・グループ」や、違法な研究を進めていた博士、さらには主人公一行と、普通の映画であれば、もうちょっと提示される情報が、本作ではあまり登場しません。

想像で、ある程度を補う必要があるのですが、それでも情報がちょっと少ない。

ストーリーよりも、そちらの方が気になる部分もあって、なかなか映画に集中できない点は、残念かな?


考察したい方や、しっかりした脚本や設定、世界観を重要視している方には、オススメできない映画。

鑑賞する際は、ご自身の映画の趣味と相談してからの鑑賞をオススメ致します。

ラストが意外と呆気ない

主人公たちを苦しめる、桁違いのスケールを誇る巨大なヘビ……というか、もはや、ドラゴンのようなモンスター。

手元の装備も心もとない、応援を望むこともできない状況で、このモンスターをどのように退治するのかと思っていたのですが……。

ラストは、意外と呆気ない感じになっております。

もうひと盛り上がりあるのかな?とワクワクしていたのですが、最後は、サラッと終わってしまって残念。

考えてみると、前半はテンションも高く、ちゃんとパニック映画に仕上がっていたのですが、後半になると、色々と失速してしまった感じが否めない。

前半のテンションのまま、後半も駆け抜けていたなら、結構、オススメできる映画になっていたのになぁ。

口コミレビューや評価

下記サイトで『ディープ・シー・ミュータント』レビューや評価をチェック!

Filmarks

映画.com

allcinema

今回のネタバレなし感想のまとめ

巷の評判は、マチマチですね。

B級映画やZ級映画を嗜んでいる方は、一定の評価に落ち着いている一方、そういった作品を楽しむことができない方には、鑑賞が辛い作品になっているようです。

個人的には、頭を空にして鑑賞する事ができた映画という感じで、時間つぶしには持ってこいの映画という感じでございます。


という事で、今回は『ディープ・シー・ミュータント』のネタバレなし感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!

DVD・Blu-ray

↓クリックして頂くとモチベーションあがります!


にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事



スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事