本ページはプロモーションが含まれています。

映画『TENET テネット』鑑賞後に視聴をオススメしたいメイキング映像とネット記事
(C)2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Rights Reserved
スポンサーリンク

ども、映画好きな四十郎のおっさんでございます。

前回は、『ダークナイトトリロジー』『インセプション』『インターステラー』などのクリストファー・ノーラン監督作品である『TENET テネット』のネタバレなし感想を書きました。

この作品はネタバレあり感想を書くのは野暮かな?と思い、このブログでは『TENET テネット』が劇場公開している間は、ネタバレあり感想は書きませぬ。

ネタバレあり感想は書かないのですが、シネマトゥデイさんとGIGAZINEさんで、ちょっと……いや、かなり面白い記事を執筆されていたので、皆様にオススメしたいです。


これから紹介する2つの記事は、記事中にネタバレ要素が多分に多いため、『TENET テネット』を鑑賞してからお読み頂くのを強くお勧め致します。

『TENET テネット』は事前情報を持たないで鑑賞した方が、絶対に面白いと思うのです。

それでは、ご紹介しませう。

スポンサードリンク

驚きの連続であるメイキング映像

『TENET テネット』ほとんどCGナシ!メイキング映像が明かす驚異の撮影

YouTubeに投稿された『TENET テネット』のメイキング映像です。

クリストファー・ノーラン監督という人は、極力CGを使用しない監督で有名です。

今回の『TENET テネット』は、さすがにCGを使っただろう……って思っていたのですが……。

ほぼCG使用しないで、『TENET テネット』を作り上げたなんて、さすがノーラン監督やで!

俳優さんやスタッフさんのインタビューを交えながら、あのとんでもない世界観をどのように構築したのか、少しだけ観客に見せてくれる、素敵なメイキング映像です。

『TENET テネット』本編を見ていないと、メイキングで語られている凄さや大変さはわからないので、『TENET テネット』を見終わってから、このメイキングを視聴してください。

物理学系助教が語る『TENET テネット』

映画『TENET テネット』字幕科学監修・山崎詩郎さんインタビュー、作品を楽しむためのポイントとは?

こちらの記事は、GIGAZINEさんの記事で、『TENET テネット』で日本語字幕において、科学の部分で監修を務めた山崎詩郎さんのインタビューとなっております。

少し長い記事なのですが、『TENET テネット』を見終わってからだと、とても興味深い内容となっていて、時間を忘れて読み進めることができます。

「なるほど、そういう事なのか……」と納得できる部分が多々ございまして、改めてクリストファー・ノーランという監督が、どれだけ(良い意味で)クレイジーなのかがわかります。


シネマトゥデイさんの記事も、GIGAZINEさんの記事も、とても素敵で、同時に『TENET テネット』に対する理解を深めてくれる内容となっております。

『TENET テネット』を鑑賞した方には、ぜひとも、一読をオススメしたい記事となっております。


そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!


↓クリックして頂くとモチベーションあがります!



にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事