本ページはプロモーションが含まれています。

『心霊写真部 劇場版』のネタバレなし感想/『壱限目』『弐限目』の謎を回収するシリーズ完結編となるホラー映画
(C)2015福谷修/「心霊写真部 劇場版」製作委員会
スポンサーリンク

映画好きな四十郎のおっさん999でございます。

今回は、ニコニコ動画で大人気だったシリーズの実質的な3作目となるホラー映画『心霊写真部 劇場版』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。

以前に、『壱限目』『弐限目』『リブート』は鑑賞していたのですが、本作だけ鑑賞しておりませんでした。

今回、DVDをレンタルして、ようやく鑑賞いたしました。

スポンサードリンク

『心霊写真部 劇場版』について

製作:2015年日本

日本公開日:2015年5月30日

上映時間:1時間41分(101分)

オススメ度:★★★☆☆(三つ星)

予告編動画

簡単なあらすじ

写真の見方はひとつとは限らない。


高校生の二宮佳夕は、2年生の寺久保リリの勘違いで、「心霊写真部」に入部する事になってしまい、成り行きで、心霊写真にまつわる謎や事件に関わっていく。

一方で、街では覆面姿で人々を襲撃する連続殺人犯「マスク殺人鬼」が復活し、世間を騒がせていた。


「天使の撮影に成功した」と話す、真壁望海の元へ足を運ぶ「心霊写真部」一行。

真壁望海の家で奇妙な出来事が発生し、真壁望海は消えて、部長の牧村要とリリは気絶してしまう。

佳夕は、真壁望海宅にて、縛られている真壁春恵を発見。

ともに、真壁望海が話す「エンジェル様」についての謎を調べる。

その過程で、いつも佳夕にアドバイスを与えてくれる謎の女生徒が助けてくれて、真壁望海の一件は解決となったが……。


ある日、佳夕が校内で幽霊を目撃。

「幽霊は、もしかして、過去に在籍していた生徒なのでは?」と推測し、早速、卒業アルバムを調べることにする「心霊写真部」。

件の生徒は発見できなかったが、別の生徒をアルバムに発見し、佳夕が絶句する。

そこには、あの謎の女生徒がカメラに微笑んでいたのだった。

本作を視聴できる動画配信サービス

U-NEXT『心霊写真部 劇場版』

会員の方は、見放題にて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

本ページの情報は2025年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


Hulu『心霊写真部 劇場版』

会員の方は、本作を見放題にて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

紹介している作品は、2025年8月時点の情報です。

現在は配信終了している場合や、動画レンタル・動画購入対象作品に変更している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。


Amazonプライムビデオ『心霊写真部 劇場版』

動画レンタルor動画購入にて、鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

2025年8月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。


music.jp

会員の方は、動画レンタルにて鑑賞することができます。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

2025年8月時点の情報です。最新情報につきましては、music.jpにてご確認ください。

スタッフ

監督:永江二朗

原作:小説『Re:心霊写真部』(著:福谷修)

脚本:福谷修

音楽:彩雨(摩天楼オペラ)

主題歌:「ether」摩天楼オペラ

キャラクター:キャスト

二宮佳夕:奥仲麻琴

牧村要:伊藤陽佑

寺久保リリ:上野優華

一ノ谷玲花:谷内里早


真壁望海:工藤美桜

真壁春恵:森田亜紀


萩尾瑞菜(女性刑事):戸田れい



心霊写真部劇場版 [Blu-ray]

『壱限目』『弐限目』の感想

『壱限目』『弐限目』の感想は、ライブドアブログにて投稿しております。

おっさんのネタバレなし感想

実質的なシリーズ完結編となる作品

元々、『心霊写真部』は、全4作となる予定だったのですが、先行でリリースされた『壱限目』『弐限目』の売り上げがイマイチで、打ち切りとなっている作品です。

個別のエピソードについては、話が完結しているものの、全体を通して語られる大きなエピソードについては未完状態でした。


さてさて、私は、本作については、てっきりリメイク作品として製作されたと思っておりましたが、実際のところ、『壱限目』『弐限目』の続編となる作品となっており、実質的な完結編となる作品でございます。

そのため、本作単体で鑑賞すると、説明不足な部分がある作品。

本作を鑑賞する前に、『壱限目』『弐限目』の鑑賞をオススメいたします。

『壱限目』『弐限目』では未回収だった謎については、ちゃんと回収されますし、きちんとストーリーもきれいに終わります。

ずっと不完全燃焼だったのですが、本作を鑑賞して、ようやく、その感覚がなくなりました。


本作は、2012年に、ニコニコ生放送で人気が再燃し、続編を望む声が多く寄せられたことから、新作として小説が発行。

その小説を原作にして、本作の製作がスタートしました。

ただ、『壱限目』『弐限目』から約5年経過している事もあって、キャストは、心霊写真部の部長以外、一新されております。

引退された方もいらっしゃるので、キャスト一新は正解なのですが、慣れるまで大変でした。


ちなみに、『壱限目』『弐限目』にリリ役で出演されていた戸田れいさんが、特別出演として、チラリと登場していて、個人的に良かったです。

基本的なストーリー構成は同じ

『壱限目』『弐限目』は、オムニバス形式で物語が進行しておりましたが、本作ではオムニバス形式がなくなり、映画用の脚本になっております。

最初に「エンジェル様」のエピソードがありますが、これは人物紹介であったり、登場人物たちの立ち位置を説明するようなものになっています。

ここから、一気にマスク殺人鬼に関連する物語が進むわけですが、基本的な物語構成はオリジナル版と変わりません。

心霊写真をきっかけにして、謎が提示され、調査を進める過程で、ホラー展開が用意されている……本作の構成は、こんな感じ。

俳優さんたちがほぼ変更となって、ちょっと混乱している観客にとっては、この構成は見やすかったですね。


ホラー映画を作る……というよりは、物語を完結させる事に重点を置いているように見える本作は、ホラー演出が、やや少なめという印象。

ホラー映画を楽しむつもりで、本作を鑑賞すると、モヤモヤが残るかもしれません。

雑な部分が気になる映画

物語が完結した!という嬉しさがある一方で、雑な部分があるのも事実です。

警察なら見破ってしまうような事が、そのまま放置されていたり。

説明されても、イマイチ「???」と納得できなかったり。

しっかりしたシナリオではないので、整合性を重要視する方には、オススメできない作品となっております。

細かい部分は、とりあえず置いておいて、『心霊写真部』を楽しむ!というスタンスが正解かな?

『心霊写真部 リブート ReBoot』の感想

『心霊写真部 リブート ReBoot』の感想は、ライブドアブログにて投稿しております。

口コミレビューや評価

下記サイトで『心霊写真部 劇場版』レビューや評価をチェック!

Filmarks

映画.com

Movie Walker

allcinema

今回のネタバレなし感想のまとめ

本作は、ホラー映画としては、ほとんど恐怖はありません。

あくまで、心霊写真を題材にした、ジュブナイルホラーといった感じですね。

痛々しいシーンもいくつかありますので、苦手な方は、少し用心した方が良いかもしれません。


という事で、今回は『心霊写真部 劇場版』のネタバレなし感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!

DVD・Blu-ray




↓クリックして頂くとモチベーションあがります!


にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事

姉妹ブログ


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事