本ページはプロモーションが含まれています。

設定もストーリーもラストも中途半端すぎた映画『NEXT ネクスト』のネタバレあり感想
(C)2007 REVOLUTION STUDIOS DISTRIBUTION COMPANY, LLC ALL RIGHTS RESERVED.
スポンサーリンク

ども、映画好きな四十郎のおっさんでございます。

今回は、ニコラス・ケイジ主演の映画『NEXT ネクスト』のネタバレあり感想を書いていきたいと思います。

本作をまだ鑑賞していない方は、鑑賞いただいてから、今回のネタバレあり感想をお読み頂ければと思います。


スポンサードリンク

ネタバレなし感想

ネタバレあり感想

2分先の未来を見続けた?

主人公クリスの能力は2分先の未来を見る事です。

この能力は謎が多く、未来を見ている間、クリスや周囲の時間が動いているのか、そうでないのか、劇中では示されておりません。

ヒロインと初めて出会った時にいくつもの未来を見ているシーンや、終盤の犯人を追跡するシーンにおいて、クリスが未来を見ている時は、クリスや周囲の時間がストップしているようです。


そこまでは、まだ許容範囲なのですが、オチの部分である能力は、いくらなんでもないかなぁという感じなんですね。

途中から、クリスが観測している未来にすり替わっているというオチなのですが、これについて、パッと見ただけでは、どういう事かわからない感じになっています。

だって、クリスは2分先の未来しか見る事ができないはず。

主人公やヒロインの未来を見続ける事ができるのなら、まだわかります。

しかし、主人公やヒロインが不在である未来も垣間見ているんですよね。


たとえば、犯人グループの動向やFBI内部の動きなど。

ヒロインに関する未来は制限なく見る事ができるにしても、さすがに、それは万能すぎる。

犯人の事も観測できたなら、本作のオチのような失敗もしないように思うし、脚本のご都合主義が半端ありません。

私は、この部分について、どうしても許容できなかったので、本作に対して、あまり良い印象がナッシングでございます。

時間の巻き戻った先が中途半端すぎた

夢オチのようなタイプの映画は、他にも色々とあります。

個人的に好きな映画作品だと、時間が戻った地点が秀逸なんですよね。

映画の序盤に近い地点に巻き戻って、観客が、ある程度の納得ができる構成になっております。


翻って本作はどうなのかというと、本作の場合、映画の中盤くらいに巻き戻ってしまうんですよね。

これは……なんというか、中途半端だなぁという感じがします。

ヒロインのリズと関係を持ったから、彼女に影響のある未来を視る事ができるようになったという事なのでしょうが、どうしてリズに関係する未来が際限なく視る事ができるのか、説明がナッシング。

本作最大の失敗は、結局のところ、そこなんですよね。


運命の人だからというなら、もっと早い段階で彼女関連の未来もガッツリ垣間見る事ができるだろうし……。

ストーリーについても、ラブストーリー、アクション、SF、そのどれも中途半端なので、イマイチな作品になってしまったのだと思います。

レビューや評価

話的には大きな盛り上がりはないが、適度な緊張感でサクサク進むし、何も複雑じゃないので(むしろスカスカ)暇つぶしにはなる

Yahoo!映画『NEXT ネクスト』

能力のご都合主義と
ラスト五分は賛否が分かれそう。
私はちょっとガッカリだった。

Yahoo!映画『NEXT ネクスト』

どうせなら、核を止めて彼女とまた再会するところまで見たかった

Yahoo!映画『NEXT ネクスト』

今回のネタバレあり感想のまとめ

ラストで映画のストーリーが完結しないという、まるで漫画の打ち切りのような映画である『NEXT ネクスト』。

爽快感があまりない作品でございました。

好きな人と嫌いな人が真っ二つに分かれるタイプの映画でしたね。

個人的には久しぶりにジュリアン・ムーアを観る事ができたので、それだけが良かった。


という事で、今回は『NEXT ネクスト』のネタバレあり感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさんでした。

それでは、しーゆー!


↓クリックして頂くとモチベーションあがります!



にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事