本ページはプロモーションが含まれています。

2分先の未来が見えるニコラス・ケイジ主演の映画『NEXT ネクスト』のネタバレなし感想
(C)2007 REVOLUTION STUDIOS DISTRIBUTION COMPANY, LLC ALL RIGHTS RESERVED.
スポンサーリンク

ども、映画好きな四十郎のおっさんです。

今回はニコラス・ケイジ主演のSF映画『NEXT ネクスト』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。

原作はフィリップ・K・ディックの『ゴールデン・マン』という小説なのですが、私は未読状態でございます。

スポンサードリンク

『NEXT ネクスト』について

原題:『NEXT』

製作:2007年アメリカ

日本公開日:2008年4月26日

上映時間:1時間36分

オススメ度:★★☆☆☆(二つ星)

予告編動画

簡単なあらすじ

ラスベガスでマジシャンを生業としているクリスは2分先の未来を視る事ができる。

しかし、幼少時代、その事が原因でトラウマを抱えており、クリスはその能力を隠して、ひっそりと過ごしていた。

クリスは自分に関係する事柄の未来しか視る事ができないのだが、ある女性だけはそれに当てはまらない。

脳裏に浮かぶ謎の女性に恋い焦がれ、毎日ダイナーに通うクリス。

一方、FBIは盗まれた核爆弾の追跡依頼をするべく、クリスに近づこうと考える。

今回利用した動画配信サービス

Amazonプライムビデオ

2020年10月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。

本作を視聴できる動画配信サービス

U-NEXT

見放題にて視聴可能。配信期限は2022年4月26日まで。本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

スタッフ

監督:リー・タマホリ

脚本:ジョナサン・ヘンズリー、ポール・バーンバウム

原案・脚本製作総指揮:ゲイリー・ゴールドマン

原作:フィリップ・K・ディック『ゴールデン・マン』

製作:ニコラス・ケイジ、ノーマン・ゴライトリー、トッド・ガーナー、アーン・シュミット、グレアム・キング

製作総指揮:ジェイソン・クルニック、ベンジャミン・ウェイスブレン

キャラクター:キャスト(日本語吹き替え版声優)

クリス・ジョンソン:ニコラス・ケイジ(大塚明夫)

カリー・フェリス:ジュリアン・ムーア(沢海陽子)

リズ・クーパー:ジェシカ・ビール(安藤麻吹)

Mr.スミス:トーマス・クレッチマン(内田直哉)

キャバノー:トリー・キトルズ(英語版)(奈良徹)

ロイバル警備主任:ホセ・ズニーガ(松本大)

ウィズダムNSA局長:ジム・ビーヴァー(水内清光)

ケンダル:マイケル・トルッコ(根本泰彦)

アーヴ:ピーター・フォーク(石田太郎)


おっさんのネタバレなし感想

内容を忘れる系映画

なんか観た事あるような気がするけれど、全く思い出せない。

もしかして、観た事なかった?と思って、改めて鑑賞したところ……観た事ありました。

とは言っても、終盤にならないと思い出せなかったんですけどね。

オチを含めて、こりゃ観ても内容を忘れてしまうわーという感じ。


その理由としては、期待していたもの・思っていたものと全く違うというものが挙げられます。

2分先の未来を見る事ができる超能力者が、未来を守るために捜査機関とともに事件解決を目指すものかと思いきや、その想像とはかなり違う方向にストーリーが展開していきます。

ラブストーリーにSF要素がくっついたような作品でして、SFメインで鑑賞してしまうと、ちょっと失敗する可能性があります。


スケールが大きいのか、小さいのか、それもブレてしまい、緊張感をあまり感じることができなかった点も、マイナスポイントかもしれません。

一つ一つのマイナス点が、かなり致命的であるため、イマイチな映画という感想を抱いてしまい、結果として記憶に残らない映画となってしまったような感じです。

ご都合主義に陥ってしまった

2分先の未来を見るという能力は、凄くユニークですよね。

万能という訳ではないけれど、使い方によっては、強力な力になり得る、そんな力です。

この力を使役して危機を回避したり、敵側がその弱点をついたり、ハラハラドキドキの展開を期待していたのですが……。


本作は、この能力を使いこなす事ができず、物語を進行させるために、その時その時で超能力の内容を変化させてしまっておりました。

一応、2分先の未来の視認という超能力の域からは出ていないのだけど、明らかにそれ以外の能力も使っているような印象を抱かせる展開が用意されております。

で、2分先の未来を見るだけじゃないんかい!って、なんか白けてしまう。


一応、言い訳は劇中で示されているので、まだ良いんですけどね。

設定は悪くなかったのに、それを上手く料理できなかったという印象が残ってしまいました。

素直なストーリーにしておけば、まだマシな映画になっただろうに、凄く残念ですね。

レビューや評価

設定とストーリー展開はかなり素晴らしいです

Yahoo!映画『NEXT ネクスト』

まあ面白かった。けど最後のオチはちょっとどうかなと思った。

Yahoo!映画『NEXT ネクスト』

悪側の事情を描いてないので物語的にはペラペラ。特殊能力も竜頭蛇尾。一番の見所はカジノでの追手を巻くトコかな。

Yahoo!映画『NEXT ネクスト』

今回のネタバレなし感想のまとめ

SF大好きな方で、本作を絶賛している方もいらっしゃるので、気になる方は、一度チャレンジしてみてください。

SFアクションを期待しちゃうと、私のように「あれぇ……」ってなっちゃうかもしれませんけれども。

ラブストーリー作品として鑑賞していたら、きっと違う印象になったと思うので、あらすじなどは本当に大切だなぁと感じた映画です。


という事で、今回は『NEXT ネクスト』のネタバレなし感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!

ネタバレあり感想


DVD・Blu-ray

↓クリックして頂くとモチベーションあがります!



にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事