
映画好きな四十郎のおっさん999でございます。
稲川淳二さんが毎年開催している怪談ライブ『MYSTERY NIGHT TOUR ミステリーナイトツアー 稲川淳二の怪談ナイト 2025』の松山会場に参加してきました。
2025年9月15日(月曜日)、香川県にある、「高松国分寺ホール」にて開催された興行に参加しました。

2021年は愛媛県の四国中央市にある「しこちゅ~ホール」で開催された怪談ナイトには参加しまして、2022年は松山開催だったので断念。
2023年も松山だったのですが、やっぱり参加したいなぁって考えて、思い切って参加しました。
2024年も松山の会場に参加。
2025年は、松山会場がJR松山駅から、結構、距離がありまして、諦めて、香川県の会場へ参加する事にしました。
私が住んでいる地域から松山まで、鈍行電車で約3時間、特急で約1時間30分、時間がかかります。
しかし、香川県の「高松国分寺ホール」だと、鈍行でも、1時間30分くらいで到着します。
日帰りで参加できるし、交通費も安くなるので、今回は香川県へ突撃しました。
目次
過去に参加した『怪談ナイト』の感想
過去に何度か『怪談ナイト』に参加しておりまして、一部、ライブドアブログに感想を書いております。
『稲川淳二の怪談ナイト 2025』の感想
2025年の怪談ナイトのテーマは、「家」なのかな?
「家」についての怪談を聞くことができて、とても楽しく怖い時間を過ごす事ができました。
稲川さんは、お話の整え方が本当にお上手で、体験談や実話怪談のようなものから、怪奇ファンタジーのような雰囲気のお話まで、多種多様。
それが怖いだけでなく、懐かしかったり、優しい心持ちになったりする要因なのかな?と思ったりします。
怖いだけではない怪談……2025年は、「稲川怪談」を楽しむことができて、参加して良かったです。
後半に登場する写真のコーナーですが、昨年と同様に、初見の写真が多くて、楽し怖かった。
ある写真が紹介された時、やたら瞬きする写真があって、てっきり自分の錯覚かな?とか思っていたら、稲川さんが「この写真、動いているみたいです。他の会場で紹介した時に、どよめきがありました」みたいなことをおっしゃっていて、驚きました。
さてさて、今回の会場は、小さめのホールだったようで、怪談ライブのセットがありませんでした。
残念です。
セットがなくても、楽しい時間を過ごす事ができますが、やっぱりセット込みで楽しみたいと思うのが、正直なところ。
なかなか難しいですね。
購入したグッズ
今回購入したグッズをご紹介したいと思います。
『MYSTERY NIGHT TOUR 2024 稲川淳二の怪談ナイト』DVD
昨年の公演がDVDになっていたので購入しました。
会場だと、ちょっぴりお安いので、嬉しいですね。
反面、現金オンリーのお支払いなのが、少し厳しいですが、仕方がありません。
今回は、DVDだけ購入しました。

今回のまとめ
2025年も、怖くて、楽しくて、笑える怪談ライブでございました。
2026年も参加しよう!
という事で、今回は『MYSTERY NIGHT TOUR ミステリーナイトツアー 稲川淳二の怪談ナイト 2025』の感想でした。
そんな訳で、今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
映画好きな四十郎のおっさん999でした。
それでは、しーゆー!
関連DVD
↓クリックして頂くとモチベーションあがります!
この記事をお読みのあなたにオススメの記事
姉妹ブログ




