本ページはプロモーションが含まれています。

『もうひとりいる』のネタバレなし感想/恐怖描写が少し不気味なB級邦画ホラー映画
『もうひとりいる』のネタバレなし感想/恐怖描写が少し不気味なB級邦画ホラー映画
スポンサーリンク

映画好きな四十郎のおっさん999でございます。

今回は、日本のホラー映画『もうひとりいる』のネタバレなし感想を書いていきたいと思います。

観た事あるような……ないような……今回鑑賞しても、イマイチ思い出せませんでした。

スポンサードリンク

『もうひとりいる』について

製作:2002年日本

日本公開日:2002年12月7日

上映時間:1時間1分

オススメ度:★★★☆☆(三つ星)

予告編動画

YouTubeで『もうひとりいる』の予告編動画を見つけることができませんでした。

簡単なあらすじ

たすけて!私が殺しにくる……


瑞貴、摩耶、有香の3人の新人アイドルは、ある日、綺麗めな廃校でグラビア撮影をおこなっていた。

3人は、人当たりの良い女性のヘアメイクの倉橋に励まされつつ、撮影をこなしていく。

一方のカメラマンの山崎は、黙々と写真を撮っていた。

撮影している一行の後ろでは、雑誌編集者の滝本と3人のマネージャーである井坂が、なにかコソコソと話をしている。

撮影は順調に進行していると思われていた……瑞貴がもうひとりの井坂を目撃するまでは。

本作を視聴できる動画配信サービス

U-NEXT『もうひとりいる』

会員の方は、見放題にて視聴可能となっております。。

配信期限がありますので、視聴の際は注意してください。

本ページの情報は2023年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


Amazonプライムビデオ『もうひとりいる』

動画レンタルor動画購入にて視聴可能です。

配信期限がありますので、ご注意ください。

2023年3月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。


music.jp

会員の方は、動画レンタルにて視聴可能。

配信期限がありますので、ご注意ください。

2023年3月時点の情報です。最新情報につきましては、music.jpにてご確認ください。

スタッフ

監督・脚本:柴田一成

監修:清水崇

プロデューサー:山口幸彦

VFV・音楽:坂本サク

ビジュアル・モデル:大國千緒奈

配給:東京テアトル、キングレコード

キャラクター:キャスト

上野瑞貴:佐久間信子

島崎摩耶:世那

北条有香:河辺千恵子

山崎浩平:榊英雄

倉橋晶子:稲田千花

井坂洋樹:津田寛治

滝本康則:諏訪太朗



もうひとりいる

おっさんのネタバレなし感想

シンプルで見やすいストーリーのホラー映画

2002年の映画なのですが、超低予算なのか、全体的にチープで、画質も結構粗い感じです。

古い映画というだけで拒否反応を示す方には不向きな映画ですね。

さてさて、本作はストーリーそのものは、非常にシンプルになっています。

廃校で、もうひとりの自分が殺しに現れる……ただ、それだけの映画。

そのため、ぽけぇーとして鑑賞することができますね。

深く考える必要のないホラー映画です。

全体的に気味の悪さが漂っている映画となっておりまして、本作は雰囲気系ホラーの側面がありますね。

視覚的なホラー描写もありますので、B級Z級ホラー映画好きであれば、それなりに楽しめる作品となっております。

ドッペルゲンガーモチーフのホラー映画

ドッペルゲンガーを題材にしているのですが、劇中で登場するのは、純粋なドッペルゲンガーではありません。

ドッペルゲンガーという存在は、本来は消極的なんですよね。

本作に登場するドッペルゲンガーは、かなり積極的で、本物に対して、かなり攻撃的でございます。

「ドッペルゲンガーを見ると近日中に死ぬ」というのがドッペルゲンガーの基本ですが、本作の場合は、ちょっと違います。


ドッペルゲンガーが自分を殺しにやってくる


というもので、元々の「ドッペルゲンガーを見ると近日中に死ぬ」という特徴を、違う角度で解釈して、映画に取り入れているという感じです。

このあたりについて許容できるかどうかで、本作の評価が変わるかもしれませんね。

純粋なドッペルゲンガー物を楽しみたい方には、ちょっとオススメしにくいかな?

ホラー描写は不気味

本作は、基本的に雰囲気系ホラー映画なのですが、監修に清水崇監督が参加しているため、視覚的なホラー描写も、なかなか良いものになっております。

痛々しく、ゆっくりと描写されるホラーシーンは、低予算ながらも、なかなかの怖さを堪能できる仕上がり。

このあたりは、清水監督の凄さを味わうことができますね。

ギリギリ考察できる映画??

一応のネタ晴らしはあるにはありますが、それで全部を説明できるわけではない本作。

例えば、カメラマンのドッペルがほとんど登場しなかった理由や、ドッペル出現の理由となる人物の行動、本物との入れ変わり……などなど。

ヒントはあるけれど、劇中で明かされていない部分がありますので、その点を考察できるかな?という感じです。

考察したいか?というのは、置いといて……。

Yahoo!映画での口コミレビューや評価

ヤフー映画『もうひとりいる』でレビューや評価をチェック!

今回のネタバレなし感想のまとめ

登場人物の行動に最初から最後まで「???」となる本作ですが、時間が短いため、普通に楽しめるホラー映画となっております。

一部笑えるシーンもあり、B級・Z級ホラー映画を日頃から嗜んでいる方は、時間があれば、チャレンジしてみては、いかがでしょうか。


という事で、今回は『もうひとりいる』のネタバレなし感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!

DVD・Blu-ray

↓クリックして頂くとモチベーションあがります!


にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事