本ページはプロモーションが含まれています。

『怪奇蒐集者 松原タニシ2』で事故物件住みます芸人の怪談を楽しむ
(C)2019楽創舎
スポンサーリンク

ども、映画好きな四十郎のおっさん999です。

今回は、『怪奇蒐集者 松原タニシ2』のネタバレなし感想を書いていきませぅ。


以前、『怪奇蒐集者 松原タニシ』を視聴し、その感想を書いたことがあります。本作は第二弾ということで、気になってDVDでレンタルしようかどうか、悩んでおりました。

そんな中で、なんとAmazon プライムビデオで、プライム会員特典で見放題タイトルに追加されておりまして、早速視聴した次第です。


本作は映画ではありませんので、今回ネタバレあり感想は綴りません。ご了承くださいませ。

スポンサードリンク

『怪奇蒐集者 松原タニシ2』概要

製作:2019年日本
日本公開日:???
上映時間:1時間4分
オススメ度:★★★☆☆(三ツ星)

本作を視聴できる動画配信サービス

Amazon プライムビデオ『怪奇蒐集者 松原タニシ2』

アマゾンのプライム会員であれば、無料で視聴する事ができます。ただし、配信期限があるので、興味がおありであれば、可能であれば、お早めの視聴をオススメいたします。2021年12月時点の情報です。最新情報につきましては、Amazonにてご確認ください。

スタッフ・キャスト(出演者)

演出・編集:横山一洋

企画:小林忠

案内人:蜃気楼龍玉

出演者:松原タニシ



怪奇蒐集者 松原タニシ2

おっさんのネタバレなし感想

作品全体の感想

事故物件住みます芸人の松原タニシさんの怖い話を聞くことができる本作。

基本的には、前作と同様、過去に住んでいた事故物件に関する体験談を語るというスタイルで、前作がハマらなかった方は本作もハマりませんので、注意が必要です。


ひとつめのエピソードが異様に長く、そのほかのふたつのエピソードがかなり短いという、とてもバランスの悪い構成になっておりまして、前作より楽しめないというのが正直なところでしょうか。

相変わらず、笑いと恐怖が入り混じっていて、その点は確かに怪談ではあるのですけれどもね。

怪談を集めている他の方と違って、体験談を通して、事件や物件などを深く掘り下げることをしておりませんので、それぞれの体験談について、どうしても投げっぱなし感が否めません。

そのため、怪談好きの方には、いまいちな印象を与える可能性がありますね。


怪談が好きで、笑いも好きで、体験談や怪談は、あくまで怖がることを楽しむ……というスタンスの方であれば、視聴してみてはいかがでしょうか?

真剣に怪談を聞こうとしちゃうと、かなりキツイ……かな?

あと、本格的に、事故物件公示サイト「大島てる」が登場して活躍し始めます。

殺人の痕跡 ―2軒目の事故物件―

内容よりも、むちゃくちゃ一箇所、気になるところがありました。

Amazonのレビューにも指摘がありましたが、普通、ボツ映像にするものが、なぜか収録されてしまうという恐怖。

詳しくは書きませんが、そこはレビューに書かれてあった通り「殺害」が正解でしょう……なんでNGにならへんの?

それが割とホラーです。


さてさて。

このエピソード、かなり長い上に、上手に整頓されていないので、話題があっちにいったり、こっちにいったりして、視聴者の感情が悪い意味で落ち着かない感じになっています。

1軒ごとに体験したエピソードをまとめた、という意味では良いまとめ方ではありますが、この物件での体験談が多いので、上手にばらして、組み直して話した方が良かったかもしれません。

長い割には、視聴し終わったあとの印象が薄かったので、残念という感じです。

ちなみに、笑いもありつつも、小さな怪異の積み重ねで、なんともいえない不気味さを味わえるという内容でした。

契約したら… ―最凶事故物件―

短いエピソードながら、起承転結がしっかりしている上に、ちゃんとしたオチもついているというエピソード。

おそらく、松原タニシさんのエピソードで、構成が一番きっちりしているかもしれません。

人によっては、ちゃぶ台をひっくり返したくなる衝動に駆られるかもしれませんけれど、私は嫌いではありませんね。

一種の引っ越しあるあるネタって感じです。

首吊りの部屋 ―連鎖する怪異―

怪異よりも、事故物件だけを集める不動産会社の登場に恐怖を覚える、おっさんです。

凄いバイタリティーやでぇ……。

3つ目に持ってくるエピソードとしては、ちょっと弱い感じ内容のものでして、点と点が、そのまま点在して終わりという、なんともいえないものになっています。

これは、今、話すべき怪談ではなくて、怪談や情報を集めておいて、全容がわかりそうになったら、お話するタイプの怪談でした。

なんともいえない、モヤモヤが残るエピソードです。

今回のネタバレなし感想のまとめ

前作のように笑えて怖い怪談って感じで好きなのですが、個人的には前作の方が好みって感じです。

ひとつの怪談にフォーカスして語って頂けた方が、視聴する側としては見やすいですね。

今後、シリーズ化するのであれば、構成作家さんと一緒に、台本を練り上げていった方がいいかも。

とはいえ、次回も松原タニシさんが登場したら、しっかり鑑賞したいです。

笑いのある怪談って、なかなか貴重ですから。


という事で、『怪奇蒐集者 松原タニシ2』のネタバレなし感想でした。

そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、しーゆー!

DVD・Blu-ray・本や漫画など



↓は第一弾となります。事故物件住みます芸人になる経緯が語られます。



中田秀夫監督、亀梨和也主演で映画化される書籍。



↓こちらは、どうして事故物件住みます芸人になったのか、漫画で描かれています。



↓クリックして頂くとモチベーションあがります!



にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事