本ページはプロモーションが含まれています。

映画好きな四十郎のおっさん999、2019年を振り返る
スポンサーリンク

ども、映画好きな四十郎のおっさん999です。

さて、2019年も今日最後になりました。令和元年でした。

皆さんは、どのような一年でしたでしょうか。

そんなこんなで、おっさん、2019年を簡単に振り返ってみようかと思っています。

望まれていなくても、勝手に振り返っていくぅ!

スポンサードリンク

WordPressはじめました

というわけで、最初はあれですな、このブログを立ち上げましたね。

ライブドアブログで「四十郎おっさんが綴る映画やアニメの感想まがい」というブログを運営しておりました。

しかし、ライブドアブログがSSL化に真剣に取り組んでいさなげだったので、2019年5月からWordPressに移行。

ちなみに、ライブドアブログは2019年10月からSSL化、順次対応中。

サブドメインのブログページと独自ドメインのブログページは、2020年春に対応予定だそうです。

これ、アナウンスされたの、10月とかなんですよね。それまで発表が全くなかったので、そこはどうなんだろう。

WordPressを使用したおかげで、色々と勉強する事ができました。

最初は使いにくいって思ったけど、慣れると、サクサク更新が進みますな。

そんな訳で、今後とも本ブログ「四十郎おっさんによる映画感想まがい」を宜しくお願い致します。

小島秀夫さんとの出会い

『デス・ストランディング』はプレイしておりません。プレイステーション4、持ってないですから。

では、一体なんなの?って言うと、これは書籍の話です。

書店で『創作する遺伝子 僕が愛したMEME(ミーム)たち』という本を発見し、即購入。

貪るように読み進めました。

この本と出会い、今現在、私が大切にしているものが何なのかを知る事ができました。

わたしにとって、間違いなく、今年1番の本でしたね。

Vtuberさんとの出会い

YouTubeで動物動画を漁っていた時に、広告で「独創少女部隊」さんというチャンネルを発見。最初に視聴したのは「強盗してみた」という動画です。

このチャンネルにハマってしまって、そこから様々な動画を漁るうちに、ひとりのVtuberさんに出会います。それがARu子さんでした。そこから月ノ美兎さんに繋がり、にじさんじやホロライブへと続きます。

今は寝る前に動物動画と切り抜き動画を視聴して眠るのが日課になっていますね。

にじさんじに応募したかったけど、現在、配信経験者しか応募できないので、ううむ……って感じですね。

ちなみに、ちょうど2020年にYouTubeで映画の感想動画をアップしようかと考えております。

決定したら、またこのブログで発表しませぅ。

愛媛に引っ越した

そして12月に愛媛県へ引っ越しました。

大阪生まれの大阪育ちのおっさんが、いきなりど田舎へ引っ込みました。

このタイミングで愛媛県に移動するのも、何かしらの縁を感じておりまして、なんとか愛媛県での生活を形にしていきたいですね。

2019年最後のまとめ

そんな訳で、2019年を振り返ってみました。

後半にかけて、色んな出会いがあったような、そんな感じがします。

さて、2020年は、どのような一年にしましょうか。



そんな訳で、今日はこの辺で。

最後までお読みいただき、そして、今年一年、本当にありがとうございました!

映画好きな四十郎のおっさん999でした。

それでは、良いお年を!

しーゆー!

↓クリックして頂くとモチベーションあがります!


にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ

この記事をお読みのあなたにオススメの記事

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事